2013.02.15 お知らせ
第4回NSES-JK活動について
弊社では、社員行動指針「健康・安全・団結」「信頼・技術・育成」の実践活動として業務改善自主管理活動
(NSES-JK)を推進しています。この活動を通して、問題の所在を発掘し、解決策を提案、実施できる
「問題解決能力に優れた人材育成」を目指しています。
2月15日には各地の激戦を勝ち抜いてきた13件の優秀なレポートが本社のJK発表会で報告されました。
いつもは男性ばかりが目立つ発表会ですが、今年は中部支社女性事務スタッフによる発表が本社大会に残り、
見事プラチナ賞を受賞、大会に花を添えました。どのテーマもデータに基づき考え抜かれており、現場の改善
に結びつくものでした。
JK活動は、日々の操業で気づいた設備に関する工夫や業務効率の改善などを事業所で活発に議論する機会と
なり、全社的な技術力の嵩上げ、業務改善意識の浸透に貢献しています。
今後も操業現場力の強化につながるこの活動を継続して参ります。
2月15日(金)に開催された全社選抜グループ発表会の様子
●第4回「NSES-JK」全社選抜グループ発表会 審査結果